沖縄経済ハンドブック

だいぶ前になりますが、「沖縄経済ハンドブック 2015年度版」というのをもらってきました。

沖縄公庫へ行けば無料でもらえます。職場用と自宅用で2冊もらいました。「沖縄経済ハンドブック」は「こんなんできました」的に新聞記事等に載ることもあると思うのですが、需要がそれほどあるような感じでもなく、広くて閑散としている公庫内の受付のようなところに普通に積まれていました。

データの信ぴょう性はさておき 、これがなかなか面白い。

翁長沖縄県知事がよく言う「米軍の73.7%が沖縄にある」という数字(P9)もあります。

そのほか気になった数値をいくつか。

  • P18 6. 県外受取の推移
    3-(1)-b 軍用地料(自衛隊分を除く)
    811億円
    ※年々増えている(物価も上昇してるせいですかね)
    ※軍用地料、個人的にも欲しいです。騒音や事件・事故の被害は軍用地主以外も被害者になり得ますしね。
  • P44 6. 主要官公庁発注工事の県内外業者別発注状況
    県外 件数ベース15.8%、金額ベース48.4%
    ※大きくておいしい仕事は内地業者が獲っていく。
    防衛族利権絡みですか?
  • P54 15. 主な施設の利用状況
    沖縄平和記念資料館  373,000人。
    ※2014年よりは1,000人増えているが、 観光客数は増えているにも関わらずトレンドとしては減っているように見える。ちなみに開館年である2002年は481,000人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA